ホームインテリア部屋作り特集>08 ビデオ・オーディオは簡単に修理できる

サイト内検索

| Contents |

 †

特集08 ビデオ・オーディオは簡単に修理できる

ビデオの修理

  † 特集 †   
15 心理学でインテリア04 内面に家族を
14 心理学でインテリア03 共感と関心
13 心理学でインテリア02 立ち位置
12 心理学でインテリア01 空間象徴
11 月は夜ひらく
10 召し上がれの幻想インテリア空間
09 ○△□で家具選びとレイアウト
08 ビデオ・オーディオは簡単に修理できる
07 テレビは簡単に修理できる
06 処分家具の簡単再利用方法
05 画像で見る70年代昭和のメカ
04 詩で作る思想的部屋
03 特殊 インテリア レイアウト
02 肖像画・簡易芸術を作ろう2
01 肖像画・簡易芸術を作ろう
 
       広告      

予備知識と注意
○水洗い不可(ヘッドが汚れる)
○コンセントを抜いてから行う
 
用意するもの
ネジ回し、ゴムベルト(純正品)
 
故障原因
○ 再生ボタンを押しても変な音しかしない
○取り出しボタンを押しても出てこない(機種によって原因が違うので必ず直るとは限らない)
 
修理
ビデオデッキの大半には動力を伝える目的でゴムベルトが使われています。ビデオデッキで使われているゴムベルトは普通の輪ゴムとは違い熱などからの劣化に強い特殊なゴムを使っています。とわいえゴムは時間と共に劣化するのでビデオデッキは数年で確実に不具合がでる様になっています。大体の故障はこのゴムが伸びてしまう動作不良ではないか?と思います。
 
デッキの裏側のふたを開けるとゴムベルトが見えます。このゴムを交換します。

 †

 †
 †
  †
  †
  †
  †

普通の輪ゴムは使わない方が良いです。あっという間にカチカチに堅くなったり、ベタベタに溶けて最悪なことになった経験があります。
純正ゴムベルトは、電話帳などでメーカーの修理受付の場所を調べ、行ったら確か800円位だったと思います(三菱のデッキ)メーカーや機種によって違うかも知れません。また在庫切れになっている可能性もあります。
 
更にテープがつまってでてこない状態の場合、テープがヘッドのところでくしゃくしゃになっている可能性があるので、表側のふたを開けてくしゃくしゃしたテープを直してから取り出してください

カセットデッキの修理

ビデオデッキと同じくゴムベルトの交換を行ってください。それ以外は分かりません

CDプレーヤーの修理

用意するもの
メガネレンズクリーナーと眼鏡用のフキン
 
故障原因
音飛び、読み込まない、回転するが再生できない
 
修理
CDはレーザー光線でディスクに記録されている情報を読みとります。データの読み込みエラーはこのレーザー部分が何らかの原因で読みとりに障害があると分かります。大体の場合は単なる汚れです。この汚れを拭き取れば修理は完了です。

ティッシュやぞうきんや普通の布などを使うと、細かい糸くずで汚れたり、布で傷つけたりして余計壊してしまいます。
タバコを吸う人は特にヤニで汚れやすいと思うので定期的にレンズクリーナーを使いましょう
 
パソコンのCDRドライブも同様に修理できます。

→ 07 テレビは簡単に修理できる

もっと詳しいページへのリンク集
 
にがHP
ビデオデッキとカセットレコーダー、CDプレイヤーの修理記事があります
らいちゃんのホームページ
すさまじい数のオーディオビジュアル機器の写真付き修理記事
高速化事業部
オーディオビジュアル機器の写真付き修理記事
サイトウサイト、AV機器の部屋
初心者のためのVHSビデオ修理術がためになる。修理/分解記事
珍言采の館
専門的なVHS基礎理論講座、AV機器修理マニュアルが貴重です
 

 

Copyright (C) ニチジョウのタノシミ、.... All Rights Reserved.
お受験 | キャッシング